平成29年度・禅をきく会

開催日:平成29年 7月21日(金) 13:30~16:40

◆いす坐禅
◆いす坐禅
◆演奏<br />三重県曹洞宗青年会 和太鼓集団「鼓司」~kusu~
◆演奏
三重県曹洞宗青年会 和太鼓集団「鼓司」~kusu~
◆講演<br />当管区教化センター 増田友厚統監
◆講演
当管区教化センター 増田友厚統監

会場:新潟県上越市「リージョンプラザ上越・コンサートホール」

29年度の「禅をきく会」は、下記の日程にて進行致しました。

挨拶~いす坐禅(15分)~和太鼓集団「鼓司」演奏(40分)~

~休憩(20分)~講演・増田友厚統監(90分)

    内容・参加者の感想については、下記の通りです。

◆いす坐禅

 ステージ上で、いすを使用し5名の僧侶が見本を見せ、指導は増田統監が行いました。

 参加者からは、

  心が落ち着きました。

  ・月に一回いす坐禅をさせて頂いております。

  ・足が痛くなることもなく、心穏やかになることが出来ました。

  ・家の椅子で行ってみたい。

  ・心にストレスを感じた時は、やってみようと思いました。

  ・これから自分で出来ると思いました。

  ・坐禅を身近に感じた。

  ・このような集会、大会場で、静寂は初めてです。会場全体が、無の世界

   になったようで感激しました。

  ・最近、仕事に追われでせわしない生活をしていたので、時には心を静め

   ることも大切にした。

  ・今後、日常生活に取り入れたいと思っています。

などの感想を頂き、いす坐禅に親しみをもって下さいました。

◆演奏

      三重県曹洞宗青年会  和太鼓集団「鼓司」~kusu~

  「遊化」

 「悟りの岸へ ~雲の行くまま 水の流るるままに~」と題しての演奏でした。

      リハーサルより、青年僧らしく一生懸命に、チームワークよく、真剣に取り

     組んで下さいました。

      本番では、和太鼓の演奏、演奏の動きより、ステージ上はまさに修行道場と

     なりました。

      参加者よりは、

       ・大変に努力をされていることがうかがえました。素晴らしかったです。

       ・法衣でされるのもよいものですね。

       ・感動して涙が止まらなかった。(多数あり)

       ・チームがひとつになっていた。

       ・「素晴らしい」の一語につきます。一心不乱な演奏者にエールを送ります。

       ・素晴らしかったです。機会があれば、また聞きたい。

       ・心から揺さぶられる演奏でした。

       ・太鼓とは素晴らしいもの、感動しました。全国的な活動を期待しています。

        上記の感想を頂き、多くの方々に感動を与えました。

       当管区教化センターでは、今回で3回目の演奏です。今後も「禅をきく会」

       などにお願いしたいと存じます。

        そして、より全国に広まることを望んでいます。

◆講演

当管区教化センター 増田友厚統監に

「今、ここで、慈念に生きる -つながる『いにち』を耕しあって」の演題

にて講演。

レジメに沿って、例話を交え、語りかけるようにお話し下さいました。

  内容は、

      1.願う四つの行い(四摂法)四つはそれぞれ重なり合う慈念の実践行。

      2.お釈迦さまのことば(「スッタニパータ」より)

      3.道元さまの教え(「典座教訓」より)

      4.道元禅師、ご入寂前病中に誦された「如来神力品」

      5.選抜高校野球 石巻工主将選手宣誓

      6.雨ニモマケズ

 参加者からは、

 ・日々の中の心の持ち方によって、自分も他の方々も幸せな時を過ごせる

  ことを学びました。

 ・根本的なことを教えて頂きました。

 ・みんなのおかで生かされている「いのち」を大切にしたい。

 ・心が浄化され、明日への源となりました。

 ・「いのち」は何故大切なのか? この質問に納得のいくお話でした。

  ありがとうございました。

などの感想を頂きました。

◆全体を通して

毎年1回、「禅をきく会」を開催させて頂いております。当番宗務所を決め、管区

  内を巡回する方法が定着し、何年かに一度の「禅をきく会」を楽しみにして下さる方

  も多くなってきました。

   今回の「禅をきく会」でも、充実感を味わったお顔で会場をあとにして下さった方

  が沢山いらっしゃいました。

   今後も、心が洗われる「禅をきく会」にしていきたいと思います。

以上