女性限定 秋のさわやか坐禅会 体験レポート
お寺に1泊して2日にわたって行われる、女性限定の坐禅体験イベントです。坐禅体験に加え、精進料理の作り方を学べることが大きな特長になっています。2016年の開催は11月19日(土)・20日(日)。色づき始めた紅葉に彩られた上田市蒼久保の古刹・龍洞院を会場に、全国から12名が参加しました。参加者のほとんどは20〜30代で、そのうちの半数が坐禅は初めてという方でした。
スケジュールと献立
- 【1日目】
-
14:30 開講式 15:00 坐禅(入門編) 16:30 精進料理を学ぶ 18:00 薬石(夕食) 19:00 夜坐 19:45 座談会 フリートーク 20:30 入浴(ひな詩の湯) 22:00 開枕(就寝)
- 【2日目】
-
05:00 起床 05:20 暁天坐禅 06:00 朝課(朝のおつとめ) 07:00 小食(朝食) 08:00 作務(掃除) 08:45 えんぴつ写経 09:45 坐禅 10:20 閉講式
- 【薬石献立】
-
飯 : 白飯 汁 : 味噌汁(大根、里芋、薄揚げ) 平椀 : 高野豆腐、刻み椎茸、若芽 坪 : 揚げ出し豆腐、卸しポン酢、カイワレ、柚子 膳皿 : 南瓜の素揚げ、あんかけ、卸し生姜 猪口 : 麩のからし和合、胡瓜、人参 雀皿 : 沢庵漬、野沢菜漬 台引 : 甘藷の茶巾しぼり、林檎炒め、柿
地場産の野菜を中心とした旬の食材を、ひと手間を惜しまず丁寧に下ごしらえをし、精進料理に仕上げます
イベントの模様
秋のさわやか坐禅会は、坐禅が初めてという方にぴったりの女性限定の坐禅会です。坐禅は、1日目に2回、2日目に2回の計4回行われます。初回の坐禅の前に坐禅の作法や正しい姿勢について丁寧に指導しますので、作法や姿勢になじみがなくても安心してご参加ください。
1泊2日で集中的に坐禅を体験できるので、最初は「姿勢が苦しい」「足が痛い」と思っていた方も、回数を重ねるうちに次第に気負いなく坐禅に取り組めるようになっていきます。
最初の坐禅後は精進料理を学ぶ時間です。調理の指導に大本山永平寺で典座(禅寺で精進料理の調理を指導する僧侶)を長年務められた二瓶法道老師をお招きし、参加者とともに精進料理を実際に作り、その日の薬石(夕食)として皆で味わいます。坐禅の張りつめた空気から一転、和気あいあいとした雰囲気の中で、参加者同士やお坊さんとの交流が深まるひとときです。
典座から精進料理の調理を学べます。調理と坐禅が一緒に体験できるイベントは全国でも珍しいんです
イベント概要
開催期日 | 2016年11月19日(土)〜20日(日) |
---|---|
会場 | 龍洞院(長野県上田市蒼久保232) |
募集人数 | 20名(女性限定・18歳以上) |
参加費 | 10000円 |