今年の雲水体験は終了いたしました。
平成30年 親子で学ぼう 永平寺雲水体験
今年のテーマ 『手を合わす』
雲水さんの修行は「手を合わす(合掌)」ことから始まります。
坐禅、朝のおつとめ、食事、そして人と出会った時も。
「手を合わす」時、私の心は、すなおになって、気付きます。
一人では生きられない。生かされ、守られているのだ。
「ありがとうございます。」と伝えたい。家族に、皆さんに、雲水さんに、お米や野菜さんに、空気や緑さんに・・・
さあ、この夏、永平寺で「手を合わせ」、感謝の思いを伝え合うご修行を重ねましょう。

開催期間
平成30年7月27日(金)午後1時~29日(日)午前9時頃まで(2泊3日)
プログラム
- 【1日目】
-
13:00 各自、永平寺・受処ロビー集合 大講堂へ移動後、受付 14:00 開講式
オリエンテーション
(スタッフ紹介、自己紹介、日程趣旨説明、班編制、作法説明、など)
輪絡子授与式16:00 坐禅指導・坐禅 17:30 薬石(夕ご飯)・入浴 19:30 映画鑑賞 20:20 明朝の説明・布団作務 21:00 開枕
- 【2日目】
-
03:10 振鈴(起床) 洗面、布団片付け 03:40 坐禅・朝課(朝のお勤め)諸堂拝観・記念撮影 07:00 小食(朝ご飯)・作務(お掃除) 09:00 法話(おはなし) 10:30 写経(大人)・写仏(子ども) 11:30 中食(昼ご飯)・各自休憩(お昼寝など) 14:00 子ども(野外研修等・休憩) 14:30 大人(坐禅・休憩) 17:30 薬石(夕ご飯)・入浴 19:00 ゲーム・誓いの灯火 21:00 開枕(就寝)
- 【3日目】
-
04:00 振鈴(起床) 洗面、布団片付け 04:40 坐禅・朝課(朝のお勤め) 07:00 小食(朝ご飯)・作務(お掃除) 08:00 感想文作成
閉講式・参加証授与09:00 解散
会場
大本山永平寺(現地集合・現地解散)
〒910-1228 福井県吉田郡永平寺町志比5-15
◆福井駅まで
大阪から特急で 約2時間〜3時間
東京から新幹線・特急(金沢経由)で 約4時間半
◆福井駅から
特急永平寺ライナー(バス)では 約30分
タクシーでは 約25分
◆自動車では
北陸道福井北JCT経由
中部縦貫道永平寺参道IC下車 約10分
イベント概要
募集人数 |
100名(大人50名、子ども〔小学生以上〕50名) *ただし、定員になり次第締切らせていただきます。 *親子参加が基本ですが、個人参加・家族参加も受け付けます。 |
---|---|
参加費 | 大人/15000円 子ども/12000円 *参加費は当日、受付にてお渡しください。 |
服装 |
道場にふさわしく、動きやすい服装。女性はスラックス又はフレアスカート等、華美にならないもの。(作務衣・ジャージ可) 子どもは屋外研修等で運動しやすいもの。 なお、坐禅中は裸足です。(靴下・ストッキング等は脱ぎます。) |
持参品 | 着替え(蒸し暑いので多めに)、寝間着、常備薬、保険証、洗面具(入浴も)、筆記用具、帽子、その他必要と思われる物。 |
募集締切 | 平成30年7月20日(金)迄(必着) |
注意事項 |
*就寝及び控室は、男性(大人)・女性(大人)・男子(子ども)・女子(子ども)に分かれています。予めご了承願います。 *お申込み頂いた方には、7月上旬より順次詳しい案内書をお送りいたします。案内が届かない場合は、教化センターまでお問い合わせ下さい。 |
お問い合わせ
曹洞宗 北信越管区教化センター
TEL 026-244-7901
受付時間 10:00-16:00(土日祝日を除く)